THCH リキッドの効果やおすすめ・失敗しない選び方【THCH.TOKYO】
THCHが流行り出してから、たくさんの製品が販売されるようになりましたね…。
ぶっちゃけた話、粗悪品も出回っているのが現状です。
できる限り粗悪品を購入しないように、気をつけたいところ。
そこで、あなたはこのような悩みを抱えていませんか?
- THCHリキッドどれが良いか分からない!
- そもそもTHCHの効果ってなに?
- リキッドを買う時の注意点を知りたい!
どれか1つでも当てはまった方は、この記事を最後まで読むことで悩みが解決できます。
この記事では、オススメのTHCHリキッドをランキング形式で紹介しています。濃度についても記載しているので、自分に合ったリキッドを見つけてみて下さい。
また、この記事を読むことで「THCHリキッドの購入で失敗しないポイント」を知ることも出来ますので、今後のカンナビノイドライフにお役立て下さい。
これを頭に入れとけば大丈夫!THCHリキッドの選び方
なるべくリキッドを購入する際は、失敗したくないですよね。
高いものだと2万円近くもします。
2万円出して何も体感が感じないとなると、ショックですよね。
未だに粗悪品を堂々と販売する、金儲けしか考えていない業者が居るのもリアルです。
そこで、「粗悪品購入や、無駄な出費」を減らす為のポイントについて解説していきます。
これから紹介するポイントに気をつけながら、THCHリキッドを購入することで、ある程度の失敗は防げます。
ぜひ、購入の際の参考にしてみてください。
値段が高いものより、評判が高い物を選ぼう
値段が高いと品質が良い!と思える時代は終わりました。
値段が高くても品質が最悪なリキッドも存在します。
値段が高いから素材にもこだわっているんだろう!と考えるのも間違ってはいません。
しかし「値段が高い=高品質」と言った考え方は、カンナビノイド界隈には通用しません。
なので、なるべく値段が高いリキッドを選ぶのではなく、「評判の高いリキッド」を選ぶようにしてみましょう。
評判の高いリキッドを知る方法を、この章の後半で解説しています。
自分に合った濃度を選ぼう
一瞬でキマりたいからと高濃度を選ぶ方がいますが、その買い物の仕方は非常に危険です。
まず高濃度THCHリキッドを初心者さんが摂取すると、身体にどういったことが起こるのか?
アルコールに例えて解説します。
お酒の飲めない人がウィスキーをロックで飲むとします。
するとアルコール耐性が無いため、吐き気を催し気持ち悪い感覚になります。
初心者さんはなるべく調子に乗らないように!
余談ではありますが、ヘビーストーナーでも高濃度THCHを摂取した際に、動けなくなったといった口コミを見たことがあります。
脅しではありませんw
続いて高濃度のもう一つのデメリットが、「むせやすい」といったところです。
濃度が高いと、喉へのキック感が強まります。
キック感が強いと、むせてしまいます。
むせ過ぎてしまうと、リラックスどころじゃなくなりますね。
せっかく良い値段のリキッドを購入したのに、チルできなかったら非常に残念です。
またTHCHの濃度が上がるに連れ、リキッドの金額も跳ね上がりますからね。
このようなことを踏まえると、初心者さんは低濃度なものを選ぶ方が良いでしょう。
お金の無駄使いになりませんし、バッドに入る危険性も低くすることができます。
上記で話したことを聞いても、「自分は高濃度を買うんだ!」という方は、摂取する前のセッティングは怠らないように!
「自分THCH初心者だから低濃度から始めるわ!」と思われた方は、オススメリキッドの紹介で1位になっている製品がピッタリかもしれません!
アントラージュ効果の為に、テルペンが豊富な物を選ぼう
アントラージュ効果を知らない方の為に簡単に解説します。
THCH単体で摂取するより「THCH+CBD+テルペン」などの複数のカンナビノイド成分を同時に摂取するほうが、より良い効果が期待できると言われております。
この現象のことを、アントラージュ効果、またの名を相乗効果と言います。
どうしてテルペンやTHCH以外のカンナビノイド成分が入っているものを、選ぶ方が良いのかと言うと、単純に勿体ないからです。
せっかくTHCよりキマると噂されているリキッドなのに、購入してキマりませんでした!となると悲しいですよね?
だからこそ!テルペンが豊富なものを選ぶように推奨しているのです。
また上記でもお伝えした初心者さんは高濃度を選ばない方が良い!というのも、このアントラージュ効果があるからです。
高濃度な上にテルペン豊富なリキッドを摂取すると、確実にストーンしてしまいます。(眠りに落ちる・動けなくなる状態のこと)
なので初心者さんは、低濃度でテルペンが豊富なリキッドを選ぶと、いい感じにチル出来ることでしょう。
また、商品の詳細に「ライブレジンテルペン使用!」などの記載があると当たりです!
カンナビノイドに詳しい販売者さんが、作っていると判断してもよいでしょう!
評判を知るには、SNSで検索してみよう
上記で「値段が高いものより、評判が高いものを選ぼう」とお伝えしました。
では、どうやって評判を知るのかを、これから解説していきます。
まず始めにどうしてSNSで検索するのかというと、リキッドの良し悪しを客観的に判断する為です。
Twitterで「製品名+レビュー」で検索すると、リキッドのレビューを投稿してくれている人が居ます。
SNSで検索した際に、レビューの投稿数に注目する様にしましょう。
例えば検索しても全くレビューが投稿されていないリキッドだと、購入者が殆どいないということになります。
その反対でリキッドレビューの投稿が多いものだと、購入者も多くある程度認知されている商品ということになります。
ここで注意点です!
レビューを見る際はあくまでも情報として見るように!
口コミやレビューが多いから買おう!と決断してはいけません。
あくまでも客観的にレビューを見ましょう!
この体感はあまり自分には向いてなさそうだから、ちょっと他のものを探してみようかな?こんな感じで良いです。
それでは、これまで解説してきたポイントを使いながら、良いTHCHリキッドを見つけてみて下さい。
おすすめTHCHリキッドをランキング形式で紹介!
これまで失敗しないリキッドの選び方のポイントを解説してきました。
ポイントを押さえることで、無駄な出費などを減らすことが出来ます。
これから、上記でお伝えしてきたポイントをなるべくクリアしている、リキッドをランキング形式で紹介していきます。
どんなTHCHリキッドを購入すれば良いか分からない方は、これから紹介するリキッドを、購入の選択肢に入れてみて下さい。
1位:NINE|【上級者向け】THC-H リキッド 50%
- 値段=11.500、12.800円
- 容量=0.5、1.0ml
- THCH濃度=25、50%
1位のNINEのリキッドは50%濃度!他のメーカーと比較しても文句なしの超高濃度。
(25%濃度も販売しているので、初心者でも大丈夫ですよ)
またTHCH以外の成分「CRD」「H4CBD」を配合しているので、アントラージュ効果もバッチリ。それとライブレジン配合なんで、香りの良さでリフレッシュ&リラックス感アップでした。
価格設定は50%濃度が12.800円と、平均的な値段。フレーバーはOG KUSH。
OG KUSHは、
「土やガソリン、松の香り」と表現されるようです!
甘ーいフレーバーに嫌気がさしてるって玄人にも、長く愛用できる香りになっています。
実際にわたしが吸ってみた感想は、
「1パフで6時間くらいブリブリ」「やっぱり香りが忠実で最高」ってところでしょうか。
「興味はあるけど迷っている」って人は、これを買っとけば間違い無いでしょう!といえるくらいのリキッド!
気になった方は下のリンクから、詳細をご覧ください。
リキッド詳細はコチラ▷THC-H リキッド 50%濃度 OG KUSH
レビューはコチラ▷NINE(HHCNINE)のリキッドをレビュー
2位:KUSH JP|【上級者向け】THCH20% “超HYBRID+Live
- 値段=7.980円
- 容量=0.5ml
- THCH濃度=15%
こちらの商品はTHCHの濃度が15%と、高濃度リキッド!
初心者さんにはおすすめ出来ません。
ヘビーストナーor度胸のある方にしか、オススメしません!
なんといっても値段が安い!
0.5mlではありますが、濃度15%で、7.980円は、定期的にでも購入しやすい価格設定!
0.5mlかよ!?と思われた方は安心してください。
濃度が高いので1パフでも十分に体感を感じられることでしょう。
それにKUSH JPさんのリキッドには、ライブレジンとライブテルペンが使用されているみたいなので、アントラージュ効果は確定!
こちらのリキッドの使用者レビューを見てみました。
「開けた瞬間に良い香りがした!」「1パフで体感を感じ、2パフでは十分過ぎる体感を感じた!」などのレビューがあったので、体感は間違いなさそうです。
濃度的にも体感がエグそうなので、摂取する前のセッティングは重要でしょうね。
まぁ、体感は個人差がありますので過信し過ぎないように!
何度も言いますが、初心者さんにはオススメしません。
THCH初心者さんは下記で紹介する「ジェラートさん」を選ぶことをおすすめします。
ストーナー・度胸のある人で気になった方は、リンクから詳細をご覧ください!
リキッド詳細はコチラ▷【上級者向け】THCH +HHCH 28% “超HYBRID+Live
3位:Gelato|【初心者向け】THCH ORIGINAL FLAVOR LIQUID GELATO
- 値段=11.000円
- 容量=1ml
- THCH濃度=15%
こちらのリキッドも15%と、高濃度リキッドになります。
初心者でも安全にパフパフできる濃度かと思います。中級者〜にオススメ出来る製品!
ジェラートさんが使用しているテルペンは、特別なテルペンみたいで、
最高品質のサンプル分析データと組み合わせることで、ヘンプの香りをよりリアルに完全再現。しているとのこと!
またこちらのリキッドはジェラートさん、オリジナルフレーバーです。
名前は→GELATO#444
444って、なんか幸せになれそう!
THCH以外にも複数のカンナビノイドが入っているため、アントラージュ効果も期待できますね!
商品の紹介ページに「非常に強い体感がある商品となっております。」と書かれているので、摂取する際には注意が必要。
こちらのリキッドの使用者レビューを見てみました。
「1パフでも十分に体感を感じられる!」などのレビューがありました。
2位のリキッド同様に摂取前のセッティングは怠らないように!
初〜中級で気になった方は、リンクから詳細をご覧ください!
リキッド詳細はコチラ▷THCH ORIGINAL FLAVOR LIQUID GELATO
吸うならTHCHについて知っておこう!
上記でTHCHリキッドを紹介しましたが、THCHってなに?って思われた方もいると思います。
そこで簡単にTHCHを紹介していきます。
頭の片隅にでも置いておいてください!
THCHはレアカンナビノイド
THCH「テトラヒドロカンナビヘキソール」と言います。
人工的なO系とは違い、天然のカンナビノイド成分になります。
THCHはヘンプから少ししか採取できず、レアカンナビノイドと言われております。
原料が高いので、リキッドの値段が高くなるのも納得できますね。
令和5年4月12日時点では違法薬物に指定されておりません。
THCHは合法的にキマってみたい若者、ヘビーストーナーから注目を浴びている成分になります。
そんな、合法的にキマれるTHCHの効果や体感はどんな感じなのでしょうか?
効果はTHC同等かそれ以上!
日本で違法な成分はTHCですが、そのTHCを超える体感や効力があると言われております。
効果や体感は人それぞれですが、主に「マンチ・多幸感・ハイ・リラックス感」などを感じられるとのこと。
カンナビノイドリキッドを摂取すると、キマると言った表現がされます。
キマるといってもどのような感覚になるのか?イメージしにくいでしょう。
わかりやすくアルコールで例えると、「めちゃくちゃ楽しく、心地よく、程よい量で酔えた」あの感覚に似ています。
危険なドラッグの様にはキマらないので、そこまで考え込むことはないと思います。
そんなTHCを超えると言われているTHCHですが、危険性や副作用はどうなっているのでしょうか?
危険性は?不明なので摂取する際は自己責任!
残念なことにTHCHが発見されてから歴史が浅いため、危険性や副作用についての科学的見解は殆どありません。
なので副作用や危険性について、断言することはできません。
カンナビノイド成分を摂取する際は、リスクを承知の上で摂取することを推奨します。
またTHCHは非常に体感が強いと言われており、最悪その場で眠りこけてしまうこともあるみたいです。
眠りこけても大丈夫なように、摂取する前のセッティングは怠らないように!
- 眠りこけても頭を打たないように、ベッドで摂取する。
- バッドに入った際に心細くならないように、仲間と摂取する。
- 喉が渇いた際にすぐ水が飲める様に、手元に水を用意しておく。
このように起こりうるであろう危険に対して、速やかに対処できるよう、予め準備をしておくことを、セッティングと言います。
意外とこのセッティングが出来ているか?いないか?でバッドに入る可能性を下げることが出来ます。
備えあれば憂いなしですね。
唯一言える副作用は、マンチによる食べ過ぎ!
副作用については言及できないとお伝えしましたが、少しだけお伝えすることができます。
主にカンナビノイド成分全般に言える、副作用になります。
頭の片隅にでも置いておいて下さい。
カンナビノイド成分を摂取すると「強い眠気・目の充血・吐き気・喉の乾き・頭痛」などが、起こると言われております。
なるべく上記の副作用が出た際は直ちに摂取を取り辞め、症状に対して冷静に対処するように!
またマンチによる食べ過ぎには注意が必要です。
腹八分目を心掛けるように!
THCHが天然でオーガニックなので、マンチで食べる食材も、なるべく天然でオーガニックな物を食べたいところですね。
まとめ
これまでTHCHリキッドについて、解説してきました。
ぜひ今後のリキッド選びに活用してみて下さい。
以下のポイントを押さえておくことで、無駄な出費を減らすことが出来ますよ!
- 値段より評価が高い物を選ぶ。
- 自分に合った濃度を選ぶ。
- テルペンが豊富な物を選ぶ。
- リキッドの口コミを調べる。
この記事で紹介した、THCHという成分はいつ違法になってもおかしくありません。
なので、最新の情報は要チェック!
最後にお願い。
カンナビノイドを摂取して、身体に異変を感じた際は速やかに摂取を辞めるように。
またカンナビノイド成分を摂取しての命に関わる作業はお辞め下さい。
ストーナー・度胸のある人で気になった方は、「NINE」のリンクからTHCHリキッドの詳細をご覧ください!
NINEリキッド詳細はコチラ▷THC-H リキッド 50%濃度 OG KUSH